事故車と修復歴車の違いとは? 見分けるには?
事故車と修復歴車は一見同じように聞こえますが修復歴車とは事故車のうち、特定の場所を修理した車のことを指します。ですから事故車であっても修復歴車に当たらない場合があるので注意しましょう。
中古車を売買する場合、オートオークションであれ、中古車販売店経由であれ、修復歴車の場合には売る側は買う側対してその旨を通知しなければなりませんが事故車には義務はありません。
修復歴車は価格が安いこともあり、わかっていてそれを買う場合はかまいません。しかし、そうでない場合には修復歴車、事故車は避けた方が無難です。事故車、修復歴車を見分けるポイントを以下に紹介します。
・車体が左右対称かどうか注意しよう
車はもともと左右対称にできていますが、事故により変形してしまったり修理や部品交換で非対称になっていることがあります。フェンダーやボンネットなどおかしなところがないか注意深く見てみましょう。どこか曲がっていたり、偏っていたりという事があると要注意です。
・隙間を見よう
パネルの隙間に注意しましょう。ボンネットやドア、トランクなど閉めたときの隙間がどこも同じかどうか確認しましょう。修理や交換、事故による変形で隙間が不均一になっていたりドアなどがを横から見たときに浮いていたりすることがあります。
・ボルトの塗装にも注目
トランクやドア、ボンネットなどの開閉部にあるボルトの塗装にも注目しましょう。本来ボルトは塗装されています。塗装がはげていれば、ボルトを外した形跡であり、その付近でどのような修理、交換を行ったか聞いて確認しましょう。
・シーラーを見よう
車のドアの部分にはシーラーと呼ばれるゴムパッキンのようなものが付いていて防水の役割を果たしています。事故をしてドアを交換しなければならなかったとしてもフレームが無事である限り修復歴車には該当しません。シーラーが途中で曲がったり歪んでないかどうかチェックしてドア交換をしなければならないような事故にあっていないか確認しましょう。
・トランクの床下に注目
トランクの床下に注目して水没車を見分けましょう。スペアタイヤなどを退かして床下を見ることが肝心です。もしサビが見つかれば水没車であったり、修理が不十分で雨水が入っている可能性が高くなります。また後から追突された車であれば床下にしわがよっていることもあるので要確認です。
・ナンバープレートをみる時の注意
もしナンバープレートが付いていれば、変形や板金跡がないかも確認しておきましょう。またリア部分のプレートが付いている場合には封印を解いて外した跡がないかどうかをチェックしましょう。ただしきれいに分からないように話すことも可能なのでこの点については過信しないようにしましょう。